新年度(2018年度)がスタートしました。
4/2現在 以下の月契約保育のクラスに若干名の空きがございます。
お仕事や幼稚園就園前の集団保育をお考えの方は、お気軽にお問合せください。
〇毎日保育0~1才児クラス
〇毎日保育2才児クラス
〇集団グループ保育3才児クラス(週2回)*火・金曜9時30分~12時30分
〇集団グループ保育2才児クラス(週1回)*水曜 9時30分~12時30分
詳しくは、ホームページ内「保育ルーム」「集団グループ保育」「ぴっぴブログ」
をご覧ください。
お問い合わせは、ぴっぴ☎992-1900まで(受付時間9時~15時)
よろしくお願いいたします。
2018年度がスタートしました!
保育の利用には、必ず登録・契約が必要です。
ぴっぴの登録・契約期間は~3/31までですので、昨年度利用があった方も
4月以降にご利用の際は、再登録(登録の更新)が必要ですのでご注意ください。
2018年度に利用をお考えの方は、問い合わせの上 書類を取り寄せていただくか、
ホームページよりダウンロードして書類を用意ください。
なお、利用には予約が必要です。ご予約はぴっぴまでお電話ください(電話受付9~15時)。
また、ぴっぴでは、利用についての「説明・見学会」を毎月第3木曜13時30分~行っております。こちらも予約をお取りの上、ご利用前にぜひご覧いただけたらと思います。
ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
事務局
平成30年4月より一時保育料を下記のとおり改訂いたします。
- 0歳児 900円/H
- 1歳児 800円/H
- 2歳児~ 700円/H
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
なお、4月1日以降に一時保育を利用する際には、登録の更新が必要となります。
登録は、登録書1枚・契約書2枚に年会費を添えて4月1日以降にお手続きください。
登録に必要な書類は、ホームページのトップ画面からダウンロード もしくは、ぴっぴ事務所で発行できます。お気軽にお問合せください。(*お問合せ時間:9時~15時)
事務局
3月末に卒園される児童もあり、平成30年4月からの月契約保育(毎日保育)を若干名(*年齢により異なります)募集できることとなりましたので、お知らせします。
つきましては、2月15日(木)~2月22日(木)の平日9時~13時までの期間 受付をいたします。
※定員になり次第、受付終了となります。ご了承ください。
- 申し込み~保育開始までの流れ
①受付期間にぴっぴにお電話ください。
☎992-1900(※電話受付のみとなっております)
生年月日・利用希望時間・認可園申請の有無など、お聞かせいただきます。
②申込みが確定しましたら、面談をかねた「見学・説明会」の予約をお取りください。
*0才児・1才児:3月8日(木)13時00分~(30分~1時間程度)
*2才児~ : 3月8日(木)14時00分~(30分~1時間程度)
③「見学・説明会」時に、慣らし保育の予定を立てます。
お問合せは、ぴっぴにお電話ください。
※ぴっぴへのお電話は、9時~13時にお願いいたします。
ぴっぴ事務局
神戸市内の保育施設では、感染症回復後に再登園する際、「医師記入の意見書」または「保護者記入の登園届」の提出が必要です。(*感染症により取扱いが違います。)
それに伴い、ぴっぴ「登園許可証」を改め、神戸市の様式「意見書」・「登園届」に変更します。
変更後の様式については、常時ぴっぴに設置しております。また、ホームページよりダウンロードできます。ご活用ください。